東京に3店舗実店舗があり、ヨガインストラクターも育成しているヨガスクール・アンダーザライト。
オンラインでレッスンが受け放題の「ヨガ放題」が本格的なレッスンが受けられると人気です。
あいこ
アンダーザライトを体験した感想
あいこ
1週間トライアルに申し込み
ヨガオンラインクラスのページをスクロールしていくと「1週間トライアル(毎月人数限定)」とあるので、まずは「1週間トライアルに申し込む」の灰色のボタンをクリックして申し込みを開始します。
お支払い方法は「1週間トライアル1,999円」にチェックをし、性名、メールアドレス、利用規約を読んでチェックをします。
「確認」ボタンをクリックすると次のページに進みます。
確認画面に遷移するので「申し込む」ボタンをクリックします。
クレジットカード情報を入力します。
レッスンを受講する
申し込みが完了するとメールが届きます!
メールや会員サイトからスケジュールを確認することができます。
初心者はクリックして「Begginer」と書いてあるレッスンを選ぶのがおすすめです!
でないと中級者向けレッスンでついていけないこともあるので注意…^^;
1週間トライアルは、申込費を含む最大7日間とあります。
トライアル期間のみで解約する場合は、基本的には申込日から数えて7日目の17:00までに解約手続き( yogahodai@underthelight.jpへメールをする)が必要です。
7日目が土日の場合は、金曜日17:00までに解約手続きをするとトライアル期間内に解約できます。
例えば、7月15日(水)に1週間トライアルに申込みすると、7月21日(火)がトライアル期間の最終利用可能日になります。
そのため、7月21日(火)17:00までに連絡する必要があります。
(7月22日(水)に月額¥7,000円のコースに自動的に移行するので、7月22日(水)~8月21日(金)の31日間オンラインクラスを利用可能になります。自動更新はキャンセル不可で、その後継続利用しない場合は8月21日(金)17:00までに解約手続きが必要です。)
7月13日(月)に1週間トライアルに申込みすると、17日(金)17:00までに解約する必要があります。
メール記載のURLをクリックすると、レッスン待機画面になります。
待っていると声が聞こえて、インストラクターの顔が映ります。
この時にはこちらの顔は見れていないのですが、笑顔で声をかけてくれています!
レッスンが始まるとインストラクターの全身が映り、ヨガのレッスンが始まります。
チャットに、「手を挙げる」のボタンをクリックするとインストラクターからポーズをチェックしてもらえるとメッセージが来たので、「手を挙げる」のボタンをクリックしてみました!
運営側が手動でカメラオンにしてくれるので、少し待つと、他のカメラをオンにした参加メンバーの様子が映ります。
私がレッスンを受講したのは、平日の夕方頃だったのですが、カメラをオンにしたメンバーだけでも、私を含めて7名がカメラオンにしていました。
逆に、気にならなかったり、他のメンバーのポーズも見たい方はカメラをオンにするといいと思います。
メンバーや自分の声は聞こえなくなっています。

レッスンのテンポは速めで、あまりインストラクターも一つ一つ初心者向けのようにポーズの説明をしていなかったので、中級者向けかな?とは思いましたが、流れるようにテンポよくレッスンを受けたい場合はぴったりだと思います。
こちらは他の時間のレッスンの様子です。
たくさんの先生やレッスンの種類があります。
丁寧に説明してくれるかどうかもインストラクターによっても違うと思いますので、色々レッスンを受けてみて、好みの先生やレッスン内容で楽しくレッスンをすることをおすすめします!
カメラをオンにしなければ、こちらの様子は見られませんし、大きな画面でインストラクターのポーズをチェックすることができます。
見逃し動画が見られます
ヨガ放題で、期限付きで見逃し動画を見ることができます。
パスワードを入力すると動画を見ることができます。そのため、レッスンをしていない時間もいつでもどこでもヨガを楽しむことができますよ!
▼アンダーザライトのヨガ放題の動画です!
料金
アンダーザライトの料金はこちらです!
デイパック | いつでもどこでも受け放題 | 月額7,000円(クレジットカードでの月ごと定期支払い) |
モーニングパック(準備中) | 準備中 | 準備中 |
アンダーザライトでは、「1週間トライアル」もあり!
「ヨガ放題」のデイパックが 1,999円(税込)で最大7日間利用可能!
SNSでの口コミ
Twitterでの口コミをご紹介します。
アンダーザライトのオンラインヨガ体験終了🧘♂️
動画がダメっぽいからその様子を画像で!相変わらずの生活感は許してくれ笑#ダイエット#ダイエット垢さんと繋がりたい #オンラインヨガ#アンダーザライト pic.twitter.com/Txs6NzbCCU— やな@自宅でカッコ良い体 (@online_trainy) July 4, 2020
今日の午前は、向井田みお先生の瞑想クラスと、ナオ先生のフローⅠでヨガを実践🥰育児に土日休みないけど、それでも金曜日が来ると「今週も今日で終わりだー😙」と、なんだか嬉しい😘土日はヨガと育児する予定。平日と変わらない😎#オンラインヨガ #アンダーザライト #スタジオヨギー #育児
— マミ@30代の育児✖️ヨガ (@yogasuru_jp) June 19, 2020
7年ぶりのアンダーザライトで、綾先生のクラスを初受講。心地よい声と表現力豊かなレクチャー。静から動への淀みないガイド。やはり熟練した先生は違うと感嘆させられました
— Kyota (@_Kyota_) February 10, 2020
アンダーザライトは、熟練した先生のレッスンが受けられるとことが魅力ですね!
まとめ
アンダーザライトを実際に体験した口コミ評判をお届けしました!
どちらかというと中級者向けではありますが、家にいながら本格的なレッスンが受けられるので、毎日こまかく指示されずに、でもライブなので緊張感ももってヨガを楽しみたい人にはおすすめのアンダーザライト。
見逃し動画も見られるようになったので、より便利になっています。
気になる場合は1週間トライアルがあるのでご覧になってみてくださいね!
▼アンダーザライト「ヨガ放題」公式ぺージはこちらから

